お知らせ

5月23日(土)オープンキャンパスの開催中止について

5月23日(土)に予定しておりましたオープンキャンパスについて、新型コロナウイルスの影響により開催中止とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。

授業再開について

学生および保護者の皆さまへ

拝啓 春暖の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
政府が新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策で緊急事態宣言を発令し、対象地域が全都道府県に拡大され、5月6日までは不要不急の外出、移動、帰省、旅行などの自粛を要請しております。当校もこの期間を臨時休業としていました。

なお、状況が流動的ですので、下記期間は臨時休業とします。

臨時休業:5月7日(木)~5月9日(土)

5月11日から授業の再開することを予定していますが、今後の政府による緊急事態宣言の解除延長も検討されることから、当校ホームページで常に情報を掲載していきますので、随時確認をお願いします。

なお、今後の授業日程は、土曜及び祝祭日が授業日として組み入れられることもあります。

また、臨時休業中は、なお一層、3密(密集・密閉・密接)に注意し、人との接触は8割減らすようにし、不要不急の外出及び遠出は避け、マスク着用を励行し、外出先から帰宅したときは必ず石けんにより手洗又は消毒液で消毒を行ってください。

赤門鍼灸柔整専門学校
校 長 坂 本 正 憲

新型コロナウイルス感染症の疑いについてのご連絡

学生・保護者の皆さまへ

緊急事態宣言の発令に伴いまして、感染拡大防止の観点から下記のような状態のときには、宮城県の健康電話相談窓口(コールセンター)022-221-3883に連絡し、その指示に従って医療機関を受診されますようお願いいたします。
また、当校にもご連絡いただきますようお願いいたします。

(1)37.5度以上の発熱が4日以上続く場合
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)

(2)強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合

赤門鍼灸柔整専門学校
校 長 坂 本 正 憲

臨時休業延長の決定について(4/16~5/6)

学生および保護者の皆さまへ

拝啓 早春の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 平素は当校の運営につきまして、ご配慮を賜り心から感謝申し上げます。
さて、宮城県と仙台市が緊急事態宣言の検討に入ったことを重く受け止め、次の通り臨時休業を急遽行うことになりましたのでお知らせ致します。

臨時休業:4月16日(木)~5月6日(水)

 5月7日から授業の再開を予定しています。当校ホームページで常に情報を掲載していきますので、随時確認をお願いします。
 なお、臨時休業中は、3密(密集・密閉・密接)に注意し、不要不急の外出及び遠出は避け、外出先から帰宅したときは必ず石けんにより手洗い又は消毒液で消毒を行い、マスク着用を励行して下さい。

赤門鍼灸柔整専門学校
校 長 坂 本 正 憲

臨時休業延長の決定について(PDF)

臨時休業について(4/9~4/15)

学生および保護者の皆さまへ

拝啓 早春の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 平素は当校の運営につきまして、ご配慮を賜り心から感謝申し上げます。
さて、政府からの「緊急事態宣言」が発令されたので、これを重く受け止め、次の通り臨時休業を急遽行うことになりましたのでお知らせ致します。

臨時休業:4月9日(木)~4月15日(水)

 4月16日(木)から授業を再開します。当校ホームページで常に情報を掲載していきますので、随時確認をお願いします。
 なお、臨時休業中は3密(密集・密閉・密接)を注意し、不要不急の外出は避け、外出先から帰宅したときは必ず石けんにより手洗い又は消毒液で消毒を行い、マスク着用を励行して下さい。
 また、3密に該当するような場所に行かないようにしてください。

赤門鍼灸柔整専門学校
校 長 坂 本 正 憲

臨時休業の決定について(PDF)

新年度の授業開始について

学生及び保護者各位

拝啓 早春の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 平素は当校の運営につきまして、ご配慮を賜り心から感謝申し上げます。
さて、新年度の授業につきましては、当校は文部科学省及び厚生労働省の指針に則り開始いたします。
臨時休校等の要請があった場合は、速やかに当校ホームページでお知らせ致しますので宜しくお願い致します。
なお、発熱等のカゼの症状がみられる時は、無理をせずに自宅休養してください。自宅休養をした場合は「出席停止・忌引等の日数」として扱います。

赤門鍼灸柔整専門学校
校 長 坂 本 正 憲

新年度の授業開始について

新型コロナウイルス、鍼灸治療で免疫力はあがるのか!?第2段~中国鍼灸学会発表「COVID-19のための鍼灸介入ガイドライン(第2版)」を紹介~

医道の日本で中国鍼灸学会「COVID-19のための鍼灸介入ガイドライン(第2版)」を掲載しています。内容はCOVID-19(新型コロナウィルス)に対する鍼灸の治療法です。

≪詳しくはこちらから≫
医道の日本note
新型コロナウイルスに負けない!中国鍼灸学会は「COVID-19のための鍼灸介入ガイドライン(第2版)」を作成

医道の日本note

3月2日にWFASのHP上で発表された、中国鍼灸学会作成の「COVID-19のための鍼灸介入ガイドライン(第2版)」を編集部が翻訳しました!

医道の日本Twitter

※医道の日本注釈:新型コロナウイルス流行先行国である中国の治療の参照が目的であり、使用を推奨するものではありません。中国での実際の治療は、感染防御・対策されたうえで行われていることをご留意ください。

令和2年入学式後のオリエンテーション中止について

4月3日(金)の入学式中止に伴いまして、入学式後に予定しておりました新入生オリエンテーションも中止とさせて頂きます。
4月4日(土)の新入生オリエンテーションは次のとおり行う予定です。

日時:4月4日(土)10:00~
場所:青葉山校舎
内容:
(1)白衣の採寸・購入
(2)各種証明書発行(予約された方)
(3)必要書類等配布
(4)学生便覧の配布・説明
(5)柔道着採寸・販売(柔道整復医療科のみ)

変更事項:
鍼灸マッサージ東洋医療科、鍼灸医療科第二部の新入生の方々に対して鍼灸実技道具販売会を予定しておりましたが、混雑が予想されるため、4月6日に販売予定です。また、鍼灸実技道具の内容が消毒用品の不足により変更になっております。それに伴いまして価格が¥11,500‐と変更になりましたのでご注意ください。釣銭の無いようにご用意願います。

▼4月4日(土)スクールバスの時刻と、オリエンテーションについての詳細は下記をご確認ください。

令和2年入学式後のオリエンテーション中止について(PDF)

コロナウイルス感染症の感染拡大予防の観点から必要最小限の短縮したオリエンテーションといたします。

臨床教育専攻科のオリエンテーションは予定通り国分町校舎にて開催いたします。

現状が日々変化していることから、今後の学校行事等の延期・中止につきましては、当ホームページにて最新の情報を掲載いたします。

附属東洋医学臨床治療所の4月休診について

新型コロナウィルス感染症に対する臨床実習の中止に伴い、附属東洋医学臨床治療所を4月は全日休診することとなりました。

新型コロナウィルス感染症の状況にもよりますが、再開は5月のゴールデンウイーク明けを予定しております。

ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

附属東洋医学臨床治療所についてはこちら

令和2年度入学式の中止について

入学生各位

仙台青葉区荒巻青葉33の1
赤門鍼灸柔整専門学校
校長 坂本正憲

早春の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は当校の学校運営につきまして、格別なご配慮をいただきまして心から感謝申し上げます。

さて、当校の令和2年度の入学式を令和2年4月3日(金)に国分町校舎において行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染防止と安全対策を最優先して中止とさせていただきます。

学校では、大きな行事で中止することは、残念至極なことではありますが、新入生、及び、関係者の皆様の安全を第一に考えて対応したく存じます。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

なお、4月4日(土)の新入生オリエンテーションについては文部科学省が定めた「学校再開への指針」に則り対策を講じ、予定どおり実施致します。

現状が日々変化していることから、今後の学校行事等の延期・中止につきましては、当ホームページにて最新の情報を掲載いたします。

赤門鍼灸専門学校ホームページ(TOPページ)

赤門を知ろう

  • 資料請求をする!
  • オープンキャンパスに行く!
  • 学校説明会に参加する!

おすすめコンテンツ

  • 在校生の声
  • 卒業生の声
  • 東洋医学の資格に興味があるみなさんへ
  • 社会人・大学・専門学生のみなさんへ
  • 東洋医学臨床治療所
  • 採用担当者様へ
  • 卒業生の方へ
  • 柔道整復学校協会
  • 東洋療法学校協会
  • 赤門宏志学院
  • 第5回日本伝統医療看護連携学会学術大会
  • 日本伝統医療看護連携学会
  • 仙台赤門短期大学
  • 仙台赤門医療専門学校同窓会
  • UniLife学生マンション検索