お知らせ

12月21日(土)オープンキャンパスのご参加ありがとうございました!

2019年12月21日(土)に赤門鍼灸柔整専門学校青葉山校舎にてオープンキャンパスを開催いたしました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました!


【開催内容】
・あん摩マッサージ指圧治療体験
・柔道整復j実技体験
・学校説明
・個別相談会

赤門鍼灸柔整専門学校では今後もオープンキャンパスを実施する予定です。

オープンキャンパスについて詳細はこちら

お友達同士、ご家族、もちろんお一人様でも歓迎しますので、ぜひ赤門を体感しに来てくださいね!

本日(12/12)の「ダウンタウンDX」で放映されます!

本日2019年12月12日(木)21時から

ミヤギテレビ「秘密のケンミンSHOW&ダウンタウンDX冬の超豪華合体スペシャル!」

で、なんと!!

赤門鍼灸柔整専門学校が放映されます!!

あるゲストが赤門へロケに来られました。

ヒント!りんごちゃんではありません。

是非ご覧ください!

第43回仙台市学区民バドミントン大会にボランティアに参加しました!


2019年11月10日(日)に第43回仙台市学区民バドミントン大会に「専門学校学生による救護ボランティア」として参加しました。
この大会は仙台市学区民体育振興会連合会と仙台市スポーツ事業団で運営している大会です。

スポーツ大会の臨床実習の救護ボランティアとして教員と学生ではり治療、テーピング、ストレッチ、マッサージ、応急処置の対応などを行いました。
治療人数は54人と、今回もとても沢山の方を治療することができました。
学生は、学校の実技授業で勉強していることを確認しながら、患者と問診し、一生懸命に治療を行いました。

出場された選手の皆さん、ボランティアに参加した皆さん、お疲れ様でした!

ひとめぼれマラソン2019のボランティアに参加しました!


11月3日(日)ひとめぼれマラソンにボランティアとして参加しました。

今回は宮城県鍼灸師会さんとご一緒にお手伝いをさせて頂きました。

宮城県鍼灸師会は全員赤門卒業生で9名
学生は鍼灸マッサージ東洋医療科1・2年、鍼灸二部2年から13名
教員は国分先生、古川先生の2名、
の参加となりました。

治療には、小学生~年配のランナーさんまで総勢72名の治療にあたりました。
中には足関節捻挫、肉離れ、膝靱帯損傷などの急性外傷もおおくありましたが無事終わる事ができました。

宮城県鍼灸師会の皆さん、教員・学生共々大変お世話になり、ありがとうございます。

宮城県鍼灸師会 今野副会長HP

第19回ふれあいスポーツ村のボランティアに参加しました!

2019年10月20日(日)、金剛沢小学校にて開催された「第19回ふれあいスポーツ村」に専門学生による出前治療ボランティアとして参加しました。

この大会は、3学区(金剛沢・芦の口・八木山南)合同開催で実施しています。今回は、大会前に、國分先生より「怪我予防のウォーミングアップ・クールダウン、怪我に対する応急処置」について講義させていただきました。

本校の教職員は、国分先生・古川先生・はるか先生の3名と、学生は鍼灸マッサージ東洋医療科1年2年生12名がボランティアスタッフとして出場選手へのマッサージやテーピングやアイシングなどを行いました。

大会前にスポーツによる怪我への予防、スポーツ後の対処方法などを講義させていただいた事にとても嬉しく思っております。

出場された選手の皆さん、ボランティアに参加した皆さん、お疲れ様でした!

学都仙台コンソーシアム サテライトキャンパス公開講座

仙台市民サポートセンターに於いて「学都仙台コンソーシアム サテライトキャンパス公開講座」を令和元年10月19日(土)に開講しました。

今回は、学都仙台コンソーシアム加盟している仙台赤門短期大学からの依頼で吉本豊先生が「コミュニケーションで使える東洋医学の理論」を講演しました。

当日は警報が出る程の雨でしたが、定員50名のところ予約時で50名満員となり、大学の学生さんや専門学校の在学生や卒業生、一般の方々に多数(45名ほど)来場いただいて、楽しく充実した講演ができました。

メモ取りをしておられる方も多数おられて、向学心が強く、熱心な方も多数おられました。

「東洋医学理論」「コミュニケーション」に興味があり、理解できる科学的な表現で自分の知識の一つにしたい!と思っているニーズもある事の表れと捉えられました。

皆さんご参加ありがとうございました。

赤門祭中止のお知らせ

2019年10月12日(土)、13日(日)に赤門青葉山校舎、国分町校舎で開催予定の
「第50回赤門祭」は、台風19号の接近に伴い、学生および来場者の方々の安全を考慮して、中止とさせていただきます。

●10月12日(土)中止
●10月13日(日)中止

10月13日(日)の開催は公共交通機関等の運行状況をみて中止とさせていただきます。

<学生へ>
国分町校舎で開催の1日治療院を予約しているお知り合いがいる場合は、上記の件について中止のご案内をしてください。(国分町校舎から順次連絡はいたします。)

楽しみにしてくださっていた皆様には申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

高等教育の修学支援新制度の対象校に決定しました!!

本校は、2020年度から実施される高等教育の修学支援新制度の対象校に決定しました。
今後の対応につきましては、当学校ホームページで随時お知らせします。

高等教育の修学支援新制度の対象校(宮城県公式Webサイト)

制度詳細については、以下の文部科学省Webサイトをご覧ください。

文部科学省Webサイト

【本のご紹介】「FIT療法」の効果的な治療ポイント

この度、当校卒業生で同窓会講習会などでもお馴染み!
藤井裕文先生が本を出版されました。
著者名は、【「FIT療法」の効果的な治療ポイント よくわかる超音波療法】です。

超音波療法を症状別に詳しく、分かりやすく書いてあります。
皆さんの実りになる本です。
是非、購入して読んでみて下さいね!!

本の詳細はこちら(三和書籍HP)

令和元年 第3学年就職セミナーを開催しました!

9月28日(土)、第3学年の就職活動の一環として、進路先となる業団体の先生方をお招きし、現状をお聞きしました。


公益社団法人宮城県柔道整復師会 会長 櫻田 裕先生による講演。


公益社団法人宮城県鍼灸師会 会長 稲井一吉先生による講演。


一般社団法人宮城県鍼灸マッサージ師会 常務理事 稲田 稔先生による講演。


当校校長、坂本正憲校長先生も飛び入り参加し学生にエールを送りました!


学生さん達は各業団体の目的、特徴、年間活動状況や求人状況、就職・開業にあたっての注意点などを真剣な眼差しで聞いていました。
講演を引き受けてくださった先生方、ありがとうございました。

赤門を知ろう

  • 資料請求をする!
  • オープンキャンパスに行く!
  • 学校説明会に参加する!

おすすめコンテンツ

  • 在校生の声
  • 卒業生の声
  • 東洋医学の資格に興味があるみなさんへ
  • 社会人・大学・専門学生のみなさんへ
  • 東洋医学臨床治療所
  • 採用担当者様へ
  • 卒業生の方へ
  • 柔道整復学校協会
  • 東洋療法学校協会
  • 赤門宏志学院
  • 第5回日本伝統医療看護連携学会学術大会
  • 日本伝統医療看護連携学会
  • 仙台赤門短期大学
  • 仙台赤門医療専門学校同窓会
  • UniLife学生マンション検索