2019年12月21日(土)に赤門鍼灸柔整専門学校青葉山校舎にてオープンキャンパスを開催いたしました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました!
【開催内容】
・あん摩マッサージ指圧治療体験
・柔道整復j実技体験
・学校説明
・個別相談会
赤門鍼灸柔整専門学校では今後もオープンキャンパスを実施する予定です。
お友達同士、ご家族、もちろんお一人様でも歓迎しますので、ぜひ赤門を体感しに来てくださいね!
2019年12月21日(土)に赤門鍼灸柔整専門学校青葉山校舎にてオープンキャンパスを開催いたしました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました!
【開催内容】
・あん摩マッサージ指圧治療体験
・柔道整復j実技体験
・学校説明
・個別相談会
赤門鍼灸柔整専門学校では今後もオープンキャンパスを実施する予定です。
お友達同士、ご家族、もちろんお一人様でも歓迎しますので、ぜひ赤門を体感しに来てくださいね!
2019年10月20日(日)、金剛沢小学校にて開催された「第19回ふれあいスポーツ村」に専門学生による出前治療ボランティアとして参加しました。
この大会は、3学区(金剛沢・芦の口・八木山南)合同開催で実施しています。今回は、大会前に、國分先生より「怪我予防のウォーミングアップ・クールダウン、怪我に対する応急処置」について講義させていただきました。
本校の教職員は、国分先生・古川先生・はるか先生の3名と、学生は鍼灸マッサージ東洋医療科1年2年生12名がボランティアスタッフとして出場選手へのマッサージやテーピングやアイシングなどを行いました。
大会前にスポーツによる怪我への予防、スポーツ後の対処方法などを講義させていただいた事にとても嬉しく思っております。
出場された選手の皆さん、ボランティアに参加した皆さん、お疲れ様でした!
仙台市民サポートセンターに於いて「学都仙台コンソーシアム サテライトキャンパス公開講座」を令和元年10月19日(土)に開講しました。
今回は、学都仙台コンソーシアム加盟している仙台赤門短期大学からの依頼で吉本豊先生が「コミュニケーションで使える東洋医学の理論」を講演しました。
当日は警報が出る程の雨でしたが、定員50名のところ予約時で50名満員となり、大学の学生さんや専門学校の在学生や卒業生、一般の方々に多数(45名ほど)来場いただいて、楽しく充実した講演ができました。
メモ取りをしておられる方も多数おられて、向学心が強く、熱心な方も多数おられました。
「東洋医学理論」「コミュニケーション」に興味があり、理解できる科学的な表現で自分の知識の一つにしたい!と思っているニーズもある事の表れと捉えられました。
皆さんご参加ありがとうございました。
本校は、2020年度から実施される高等教育の修学支援新制度の対象校に決定しました。
今後の対応につきましては、当学校ホームページで随時お知らせします。
制度詳細については、以下の文部科学省Webサイトをご覧ください。
この度、当校卒業生で同窓会講習会などでもお馴染み!
藤井裕文先生が本を出版されました。
著者名は、【「FIT療法」の効果的な治療ポイント よくわかる超音波療法】です。
超音波療法を症状別に詳しく、分かりやすく書いてあります。
皆さんの実りになる本です。
是非、購入して読んでみて下さいね!!