このたび、本学 鍼灸手技療法学科(指定番号:0410005-2110011-6)が専門実践教育給付金制度の変更手続き申請が認められましたのでお知らせいたします。

▼専門実践教育訓練給付金とは?
教育訓練給付制度とは、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
一定の条件を満たす方が、厚生労働大臣の指定する講座を受講し、修了した場合に本人が支払った教育訓練費の最大80%(上限192万円)がハローワークから支給されます。
この制度により、社会人のキャリアアップや再就職がしやすい環境になりました。(令和6年10月1日以降に受講開始する方)

▼指定講座
鍼灸手技療法学科(指定番号:0410005-2110011-6)

▼支給額
教育訓練経費の80%(最大192万円)
<内訳>
①教育訓練経費の50%(年間上限40万円/3年間で120万円)
 専門実践教育訓練の指定講座を受講した方に支給
②教育訓練経費の20%(年間上限額48万円)
 修了後に資格を取得して1年以内に一般被保険者として雇用された方に追加で支給
③訓練修了後の賃金が受講開始前の賃金と比較して5%以上上昇した場合は、教育訓練経費の10%(年間上限8万円)を追加で支給

▼利用できる方
受講開始日(4月1日)までに通算して雇用保険の被保険者期間が2年以上であって(初回の場合)、在職中もしくは、離職後1年以内の方。

▼お問い合わせ
電話:022-222-8349(担当:森脇)