「接骨院」、「整骨院」、「整体」、「整形外科」、自分がケガをした場合や体の不調があった場合、どこで診てもらおうか迷ったことはないでしょうか。
まず「接骨院」と「整骨院」は感じが違うだけで同じ扱いで、「柔道整復師」という国家資格を持っています。主に骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)の損傷に対し保険を適用し、施術が可能です。
「整体」は国家資格ではないため保険は適用できません。リラクゼーション(癒し)や骨格の矯正などが主な目的とされていますが、明確な定義はありません。他にも国家資格を必要としないものとして、カイロプラクティック、リフレクソロジー、フットケア、エステなどがあります。
「接骨院」「整骨院」で働く方々は、「柔道整復師」という国家資格を所得しています。「整体」で働く方々は、素人でもいいわけです。但し、「接骨院」「整骨院」で働く方も技術的に未熟な方もいますし、「整体」にも高度な技術を持つ方もいます。
では、「接骨院」「整骨院」と「整形外科」は、どう違うのでしょうか。ご存じの方も多いと思いますが、「接骨院」「整骨院」は代替医療です。整復、固定、後療法(手技療法、運動療法、物理療法)を中心とした施術を行います。場合により機器類を使用しますが、レントゲンなどの医療機器は使えません。
「整形外科」は医師の診断に基づき、検査や投薬、外科手術などの医療行為が行われます。どこか痛いところがあった時に、他の病気も疑いつつ診察できるため、重大な病気を見落とすことが少なく、その点では安心です。
次に「接(整)骨院」、「整形外科」、どちらに行けばいいのか。一概には言えませんが、大きく患部が腫れていたり、痛みが激しかったりする場合は、まず整形外科で診察を受けるべきでしょう。その他、捻挫や打撲などで、痛みの態度がそこまで強くない場合には「接(整)骨院」がいいと思います。
症状やケガの程度から、どちらで治療を受けるのかの判断で早期回復にもつながるため、しっかり見極めるようにしましょう。
(専任教員) 小原賢